【柏市】美容鍼/たるみ,シワ,ほうれい線を改善
美容鍼を考案した医学博士の推薦
こんな気持ちになっていませんか?
その悩み美容鍼で解決できます
話題の美容鍼で今すぐあなたの悩みを解決しましょう。たるみやほうれい線の変化を実感してみませんか?
お客様の声
常連のお客様の声をインタビューしました。
美容鍼を受けている我孫子市の Y様 50代
美容鍼を受ける前は鏡を見るのも苦痛だったというYさん。針灸を受けるようになって…
※お客様の感想です。効果効能には個人差があります。
千葉県柏市 平山様 40代
美容鍼を受けてたるみやほうれい線が気にならなくなりました。
※お客様の感想です。効果効能には個人差があります。
千葉市 鎌形様 40代
すぐに効果を感じられるので翌朝がいつも楽しみです。
※お客様の感想です。効果効能には個人差があります。
なぜ美容鍼で肌が若返るの?
新陳代謝の促進
美容鍼で特殊な電気を流すことで、お肌の元のコラーゲンがたっぷり作られます。コラーゲンが皮膚を新しくキレイに作り直します。
老細胞を壊す→新しい細胞
古い細胞を壊して、新しく美しいピカピカとした細胞を創りだすことができます。
細胞の内部からデトックス
美容鍼によって肌がデトックスされます。それにより細胞の内側まで美しく、キメ細やかな肌を創りあげます。
睡眠と女性ホルモン
美容鍼は自律神経に作用して、睡眠の質を向上させます。睡眠が改善すると女性ホルモンが分泌され、お肌もよりキレイに!
スタジオシュカの美容鍼の特徴
最低4本の美容鍼だけなので痛くない
科学的に研究された4つのツボに針を使って微弱電流を流します。優しい施術が、お肌の細胞を活性化。さらには自律神経も整えます。
美容鍼は安心の国産品の使い捨てのみ
鍼は全て国産です。当院で使用するのは日本で作られた高級品のみを使い捨てし、感染のリスクをなくし、安心して受けられます。
美容だけでなく心と体も健康に
美容鍼を受けると、自信がでます。また、鍼の効果でストレスを軽減して、頭痛や肩こりにも効果的。全身の施術も合わせて受けるのがおすすめ。
細胞をデザインする栄養学
美容鍼のみでなく栄養にもアプローチします。また、ファスティング(断食)もすることで、腸内環境を整え、理想の身体へと近づいていきます。
分かりやすい即効性
即効性を体感できるので、リフトアップや顔色の変化を実感できます。自然の力で美しくなるので、手術のリスクもありません。
よくある美容鍼の不安にこたえます
-
- 美容鍼が痛くないか心配です
- 美容鍼をつかう瞬間だけチクっとします。ただし毎回あるわけではありません。継続して肌が改善すると、徐々に感じづらくなります。また、美容鍼を受けた方のアンケートでは『我慢できる程度』『痛み以上に効果を実感できて満足』という声も。
-
- 美容鍼の痕は残りませんか?
- まれに1円玉くらいの大きさの内出血のアザが一時的にできることはあります。しかし1週間から数週間で必ず消えます。
美容外科クリニックなどでは必ずダウンタイム(顔中にアザできるなど)がありますが、美容鍼のダウンタイムはアザが1~2か所のことがほとんどです。
-
- 鍼灸を受ける際に注意すべきことはありますか?
- 特にありませんが、問診表にご記入いただき、その際に、体調や気になる症状、既往症などをできるだけ詳しくご記入をお願いします。また、カウンセリングで詳しくお伺いするので、施術者にお伝えください。
-
- 月に1回でも治りますか?
- 症状によりますが、月に1回だと効果は感じないことが多いです。定期的な施術によって、体質の根本から変えることが重要ですが、一緒に最適なプランを考えご提案しております。
-
- 1回で良くなると聞いたのですが良くなりますか?
- 一回の鍼灸で改善することもありますが、通常は複数回が必要です。症状の強さや、重さによって変わりますが、発症からの時間が長いほど、治るまでに時間がかかることが多いです。
-
- どのくらいの費用がかかりますか?
- 鍼灸のトータル費用は、症状の重さや治療の回数によって異なります。通常、月に3~6万円程度、2~3ヵ月で通院される方が多いです。また、お得な回数券などもご用意しておりますので、お声がけください
-
- 鍼灸は科学的な根拠があるんですか?
- 近年の研究で、鍼灸が血行促進やホルモンバランスの調整、ストレス軽減などに効果があることが示されています。伝統的な方法ですが、その効果は科学的にも裏付けられています。
-
- 即効性はありますか?
- 鍼灸は即効性を期待するものではなく、ゆっくりと体質改善を行うアプローチです。しかし、数回の施術後にリラックスした状態や体の変化を感じる人も多いです。
-
- どれくらいの頻度で鍼灸を受ける必要がありますか?
- 人によって異なりますが、初めは週1~2回の頻度での施術が推奨されることが多いです。体調や改善状況に応じて、施術の頻度や間隔は調整されます。
-
- 鍼灸は時間がかかると聞いたのですがどのくらいかかりますか?
- 一般的には1時間程度のことが多いですが、当院では、短時間で心と体の深部までリラックスできる施術を行います。それによって鍼灸での不要な刺激を避けつつ、短い期間での体質改善を行います。
-
- 鍼灸の施術者はどのような資格を持っているの?
- 鍼灸師は、3年以上の教育を得たうえで国家試験に合格して初めて施術ができます。そのため、技術や知識は十分に保証されています。
専門家の推薦の言葉
からだのスペシャリストに推薦して頂きました。
美容鍼の流れをご説明いたします。
はじめて行く場所は緊張しますよね。このような流れになります。また、当院では予約を強要したり、このページに書いてない料金を請求したりすることはありませんのでご安心ください。
問診票の記入
最初に問診票をご記入いただきます。
美容鍼カウンセリング
あなたのお肌の老化の原因を探すためカウンセリングを行います。
お着替え
リラックスして鍼灸を受けられる施術着をご用意しております。1回ごとにクリーニングした清潔なものです。気になる方はTシャツ、短パンをご持参ください。
1回目で効果を実感できる美容鍼
施術の時間は約30分です。施術中はスヤスヤとお休みになる方がほとんどです。
鍼灸以外のオプション施術
鍼灸以外にも、骨盤矯正、ホルモン活性療法、経絡調整、オイルマッサージなどのオプションを受けていただくこともできます。
アフターカウンセリング
セルフケア、食事、次回目安をお伝えします。
施術後にお茶をお出しします
少しリラックスしてお過ごしください。
お会計・ご予約
お会計の際、ご希望の方は次回のご予約をしていただくことができます。
お見送り
お気をつけておかえりください。
施術の頻度の目安
美容鍼の施術の頻度は、お肌の状態や生活習慣で違ってきます。そのためおおよその通院の頻度をお伝えします。
下地作り(最初の2ヶ月くらいまで)
最初の1~2カ月は、週1度から10日に1度で施術を受けることで肌の質感が変わってきます。
若返り時期(肌が変化してから)
2カ月経過したころから、細胞が入れ替わり美しい肌が生まれてきます。この頃から2週に1度くらいにになる場合が多いです。
維持・メンテナンス
美しくなった肌は、月1~2回の美容鍼で良い状態を維持できます。生活の乱れや、ホルモンバランスの乱れもリセットして、自分らしい毎日をお過ごしください。
費用について
美容鍼 13000(約25分)
科学的な絵ビンデンスのある4つのツボを使って電気を流します。お顔や体への負担を最小限にリラックスして施術を受けていただけます。
お顔に血流を集めて酸素と栄養をたっぷりと行き届かせ、一気にリフトアップさせます。
また、他のオプションと組み合わせることで、より艶やかな肌へと変貌します。
美容鍼・初回の特別なご案内
HPだけの特別なご案内
3つの特典
◆ カウンセリング無料(通常10,000)
◆ 初回お試し価格で施術14300→3980
◆ 書籍プレゼント(定価1300)
※LINEの友だち登録をしてスタンプを送ってください。
カウンセリングと鍼灸を受けられます。
他に一切の費用はかかりません。
初回カウンセリングが無料になる理由は?
カウンセリングは、必要な解決策を一緒に探すために行います。
お肌の不調の原因は人それぞれです。
その原因を一緒に探しましょう!あなたは1人で悩むことがなくなります。
初回のお試しは、当院の施術があなたに合うかわからないからです。お試ししてから判断することができます。ただし、お試しといってもしっかり施術いたします。
安心の初回は返金保証つき
初回は返金保証します。そのため実質、無料で受けられます。合わないと感じた場合はメールフォームよりご連絡ください。早急にご返金いたします。
雑誌で紹介されました
当院の美容鍼が雑誌でも紹介されています。