骨盤の小さなズレが腰痛を引き起こすとき
2012-07-12 腰痛について
こんばんわ!
今日はもうこんな時間。 毎日作業が続いていて、一日があっという間です。
そして今日、同窓の鍼灸師の先生から 「ブログ毎日読んでるよ」 という痛恨の一撃をもらいました。 宮崎です(/ω\*)
今日も読んでくれてるかーい? ヘ(゚∀゚*)ノ
今日の来院者さんは草刈り後の腰痛
1週間前に草刈りをして腰を痛め、初めて来院された方。 お話を伺うと、これまでほとんど体の不調がなかったそうで、 発声・姿勢・筋肉の質、すべてがとても良い状態でした。
50代後半とは思えない健康さで、 「草刈りで腰を痛めたことがショック…」とおっしゃるほど。
…みやざきは年中どこか痛いので、 腰の痛みだけでショックを受けているのを見て 逆にショックを受けました・°・(ノД`)・°・
腰痛の原因は「骨盤のズレ」
検査をしたところ、強い炎症はなし。 原因はどうやら骨盤のズレ。
このタイプの腰痛は、足の筋肉のバランスを整えてから、 ストレッチ(秘密のストレッチ…秘密じゃないけど)を行い、 骨盤を正しい位置に戻します。
仕上げに念のためアイシングをして治療終了。
結果、痛みは8割改善。
まだ少し残っていたので、3日後に再来院をお願いし、 日常の腰の注意点をお伝えしました。
こういう腰痛は短期間で完治します
今回のようなケースは、 だいたい1〜3回の治療で完治することが多いです。
ただし……
- 炎症がある骨盤のズレ
- 痛みを伴う急性症状
これらを放置すると悪化し、 長引く腰痛やクセになる可能性があります。
鍼はこういう症状に圧倒的に効果的
今日は鍼を使いませんでしたが、 このタイプの腰痛は鍼治療がかなり効果的です。
いままで何ともなかったのに、 急に痛みが出た場合は特に治りやすいので、 早めにケアすることをおすすめします。
ほっておくとクセになるので気をつけましょう♪
宮崎
