妊活中のカフェイン摂取量と影響について【論文データ付き】
2022-05-07 不妊治療
こんにちは。スタジオシュカです。
コーヒーが好きな方は多いですよね。当院の患者さんでもコーヒー好きは多いです。
ですが「妊活や妊娠中のコーヒーは飲んではいけない」
と聞いて心配な方もいますよね。
コーヒーは人体に悪影響を及ぼすともいわれています。
1日3杯程度ならがんを抑制する効果があるというメリットもあります。
そもそもカフェインはなぜ身体によくないと言われているのでしょうか?
カフェインの人体に対する影響とは
カフェインは神経を鎮静させる作用を持つアデノシンという物質と化学構造が似ています。
そのため、アデノシンが本来結合する場所(アデノシン受容体)にとりついてアデノシンの働きを阻害することにより神経を興奮させます。
過剰に摂取することで中枢神経系が過剰に刺激されると、
- めまい
- 心拍数の増加
- 興奮
- 不安
- 震え
- 不眠
が起こります。(参考:農林水産省より)
カフェインはコーヒー以外にも、
- エナジードリンク
- 紅茶
- 緑茶
- ほうじ茶
- コーラなどの炭酸飲料
- ココア
などが含まれます。
なのでコーヒーだけを気を付けていればいいかというとそうではないのですが、
特にエナジードリンクやコーヒーはカフェインの含有量が多いです。
そのため、妊活中のコーヒーの摂取は気にされる方が多いです。
エナジードリンクは、
100mlあたり32〜300ml
1本あたりでは36〜150ml
と、製品によってはコーヒーよりも多くなるため注意が必要です。
コーヒーは浸出液のタイプの場合100mlに対して60mlとカフェイン含有量が多いです。
では妊活中のコーヒー摂取はどうしたらいいのか?
当院の考えでは妊活中でもコーヒーは飲んでもいいです。
妊活中の方にコーヒーについてのアンケートを取ったところ
-
- 飲まない・控えている→約7割
- 気にしながら飲む→2割
- 気にしてない→1割
という結果に。
気にしながら飲んでいる人はどうしているのか?って聞いたところ
-
- 薄くしている
- 週に1~2杯にしている
- デカフェにしている
とのこと。
そこでデカフェについて調べました。
もともとそんなに需要が大きくないため、豆の質があまり良くないとのこと。
そのためカビ毒が発生することがあるらしく飲んだ後に体の重だるさがでることも…
もし、デカフェを飲んだ後
-
- 眠くなる
- ぼーっとする
- だるい
などがある方は質が悪い豆なのかもしれません。
また、カフェインは飲んで1時間くらいすると
- 疲労感を軽減
- 気分が冴える
効果があります。
体内のカフェインはだいたい3時間程度で半分になります。
もう3時間でさらに半分。
つまり4分の1になります。
飲んでから6時間くらいはカフェインが身体の中にある状態。
そのため当院では寝る8時間以内はコーヒーを飲まないように指導をしています。
ただ、朝の一杯のように起きてすぐの時間帯は全く問題ありません。
たくさん飲んでいる場合は少し気をつけるべきですが
気分が冴えて疲労感が抜けるのであれば、毎朝の一杯で今日も頑張って妊活をするという意味でとても良いものだと考えています。
では海外や日本の論文などではどうなのでしょうか?
海外のカフェインと妊活による論文について
また、妊娠とカフェイン摂取量についての論文はいくつか出ています。
そちらを参考にお話しさせて頂きます。
◎妊娠前に1日に4杯以上のコーヒーを飲むと流産のリスクが高くなる?
ハーバード公衆衛生大学院の研究で、妊娠後のカフェインやカフェイン入りの飲料の摂取量と妊娠後の流産との関係を解析しました。
1日にカフェイン400㎎を摂取していた女性は50mgだった女性の比べて、流産のリスクが1.11倍になったという研究結果が出ています。
また妊娠前に4杯以上コーヒーを飲んでいた女性はまったく飲まなかった女性に比べて流産のリスクが20%高いことがわかりました。
そして特に8週〜19週の流産のリスクが上昇するという研究結果が出ています。
◎人工受精を受けている女性で1日1〜5杯のコーヒーを飲む女性は妊娠・出産に至る確率が1.5倍高くなる?
2019年オーフス大学の論文で、人工授精を受けている女性で1日1〜5杯のコーヒーを飲む女性は
飲まない女性に比べて妊娠、出産に至る確率が1.5倍高くなるという報告がされました。
一方、体外受精や顕微授精を受けている女性では治療成績に関連が見られなかったとのことです。
ということは、人工授精ではコーヒーの摂取が不妊治療に良い影響を与える可能性が示唆されています。
◎コーヒーの摂取量が妊娠までの期間を遅らせる?
ヨーロッパ不妊施設による研究でコーヒーの摂取量と妊娠までの期間を調査した結果、
まったくコーヒーを飲まない群では妊娠まで6.5か月かかった。
このデータに対し、1日5杯以上コーヒーを飲んだ群では8.2か月と1.7か月程延長したとのこと。
またコーヒーをまったく飲まない群に対して1日に501㎎以上摂取する群では8.9か月で2.4か月延長していることがわかりました。
◎1日5杯以上のコーヒー摂取する人は体外受精の妊娠率を50%低下させる?
デンマークでの研究で1日5杯以上のコーヒーやカフェインの入っている飲料を過剰に摂取していた患者が5杯未満の患者と比較して臨床妊娠率が50%、出生率40%低下することがわかりました。
このことから研究していた博士は「過度なコーヒーの摂取による妊娠への悪影響は喫煙による有害レベルに匹敵する」との見解をしています。
いかがでしたか?
これらのことから、フェインの過剰摂取が妊娠への時間を遅らせたり、体外受精の成功率を下げたりするということでした。
ですが研究での過剰摂取の基準となっているのが500mlです。
コップでいうと6〜7杯相当になります。
そのため、なかなかそんなにたくさんの量を飲んでいる方もいらっしゃらないと思います。
なのでコーヒーが大好きなかたにとっては過剰摂取をせず、1日に1〜2杯を朝に飲むのがいいです。
是非参考にしてくださいね。